graduate
活躍する卒業生
T-COTを卒業して現場で活躍する先輩を紹介します。
TOYOTA L&F
LOGISTICS & FORKLIFT
Reiji Miyazaki
NETZ TOYOTA
NETZ TOKUSHIMA
Matsumoto & Kinoshita
KOMATSU
CUSTOMER SUPPORT
Teppeii Namiki
HONDA CARS
TOKUSHIMA CHUO
Hikaru Tanabe
SUZUKI ARENA
TOKUSHIMA CHUO
Kaito Hayashi
YANASE
MERCEDES-BENZ TOKUSHIMA
Asaka Bando
TOYOTA L&F
LOGISTICS & FORKLIFT
トヨタL&F徳島株式会社
宮﨑 玲志さん
大学に進学することで新たな分野に
一から挑戦することができました。
フォークリフトの年次検査の手伝いをしています。車で言うと車検みたいなものです。お客様のフォークリフトを預かり、検査を通して、お客様に返却する前に綺麗にしています。
フォークリフトの知識はあまりなかったのですが、先生が以前この会社に勤めていたそうで、話を聞いているうちに興味が湧きました。フォークリフトは自動車と似ている部分もありますが、タイヤが大きく重いなど、大変なこともたくさんあります。先輩方が優しく教えてくださるので、日々経験を積み重ねています。
高校の卒業時に就職するかどうか迷っていましたが、中途半端に就職するより、この大学に入学して良かったです。大学に進学することで、フォークリフトに携わるという新たな道が拓けました。
大学は良い雰囲気で、授業や実習と遊びとのメリハリがきちんとできていました。電気系の授業が難しかったのですが、先生や友達に教えてもらいながら一緒に頑張りました。先生も一人一人の名前を覚えてくださっていて、仲が良かったです。
いまは日々の業務をしながら、特定自主検査者資格取得を目指して勉強に励んでいます。将来はお客様の所に赴いて現地検査ができるようになりたいです。
NETZ TOYOTA
NETZ TOKUSHIMA
ネッツトヨタ徳島株式会社
松本 ゆずかさん 木下 陽菜さん
お客様が安心できるよう
笑顔で丁寧な説明を心がけています。
ディーラーの整備士として、車検の仕事をしています。お客様に点検内容の説明をしたり、次の点検内容のアドバイスを行ったりすることもあります。
整備士は男性が多いので、女性のお客様は緊張してしまうこともあるようです。同じ女性同士だとリラックスしてお話ができるようなので、すべてのお客様に安心感を与えることができるよう、笑顔で丁寧な説明を心がけています。
私は元々、車が好きで「自分で直してみたい」と思い、整備士を目指しました。大学で学んで良かったのは、実習が多かったことです。ブレーキの分解やエンジンのベルトを外すなど、今の仕事に繋がる技術をじっくりと学ぶことができました。実習が多いからか、大学ではみんな仲が良く、いい雰囲気でした。先生の人柄が良く、親しみやすい先生が多かったので、大学に通いやすかったです。
今は仕事に慣れることに精一杯ですが、経験を積み重ねて今後もステップアップしていきたいです。学生の皆さんも、学生のうちにしか経験できないことを楽しんでくださいね。
KOMATSU
CUSTOMER SUPPORT
コマツカスタマーサポート株式会社
並木 鉄平さん
建設業界には欠かせない重機の検査や
点検を行うメカニックを取りまとめています。
建設機械メーカーのコマツグループで、カスタマーサポートのサービス営業をしています。取り扱っているのは一般的な乗用車ではなく、油圧シャベルなどの重機です。主なお客様は、重機を使う会社の方です。
重機の検査や点検を行うメカニックを取りまとめ、段取りを組み、お客様とやりとりするのが主な仕事内容です。
「油が漏れている」、「エンジンがかからない」など、お客様から緊急の連絡が入った時は、自分が率先して現場に駆け付けることもあります。私の前職はメカニックなので、重機の状態を見たら、どこの不具合が原因で、どんな修理が必要かわかります。それをお客様に説明して、修理を手配します。エンジンの交換など、簡単なことであればその場で対処することもあります。
油圧シャベルは建設業界には欠かせないものなので、不具合があった時にすぐ対応すると、お客様からとても感謝されます。重機を扱う企業の役員の方と直接お話をして、修理金額などを決定するので、やりがいもありますね。
前職で培ったメカニックとしての知識に加え、今の仕事でお客様とやりとりする経験を積み重ね、今後もステップアップしていきたいです。重機業界は給与面も安心できると思うので、興味があればぜひ調べてみてください。
HONDA CARS
TOKUSHIMA CHUO
株式会社ホンダ北徳島
ホンダカーズ徳島中央鳴門店
田邉 比夏瑠さん
「女の子の整備士さんだからリラックスできました」と
言っていただけてとても嬉しかったです。
ディーラーの整備士として、主に車検や法定点検を担当しています。
実際の仕事の流れとしては、まずお客様からお預かりした車体を上げて確認して、パソコンで見積りを作って、お客様に連絡してから、点検作業に取り掛かります。車検の項目チェックや、お客様とのやりとりは、基本的には私一人で担当していますが、わからない時は先輩に相談して対応しています。
大学で学んで良かったと思うのは実習です。大学で一度でも習った作業であれば、覚えているので、仕事で初めて自分1人で行う時も、ちょっと気持ちに余裕ができます。
整備士の仕事は、腕力がないと、きつい作業もありますが、特殊工具を使えば大抵の場合は補えます。
仕事で嬉しかったことは、車検で主婦の方からお預かりした車をお引渡しする際、「ディーラーに来る時は大抵緊張するけど、女の子の整備士さんだからリラックスしてお話できました」と言っていただけて、とても嬉しく思いました。
卒業した今も、大学の友達とは定期的に会っています。仕事で作業がうまくできなくて悔しい時もありますが、友達とひとしきり話して気持ちを共有できたら、また頑張ろうと思えます。
今後は、整備士として車の知識を増やして、いつかフロント職にも挑戦したいです。
SUZUKI ARENA
TOKUSHIMA CHUO
株式会社スズキ自販徳島
スズキアリーナ徳島中央
林 海都さん
分からないことをそのままにしない。
基礎がしっかりあるから実践でも活かせます。
私は主に半年点検と1年点検、車検などの点検をメインで担当しています。あとはオイル交換やたまに故障した車をみることもあります。
大学の実習で、実車を扱い基礎をしっかりと学べたことが、現在の日頃の業務に活きています。
徳島工業短期大学を選んだ理由は、車が好きだったので、整備士を目指そうと決めました。そして高校の先生に勧められて、この大学を選びました。
整備士を目指すのであれば車のことを全く知らない人でも徳島工業短期大学での2年間で基礎知識を身につけることができます。大学で反復して学んできた実習や勉強の経験が仕事現場でも役立っています。大学の先生は、優しく丁寧で話しやすいので、分からないことがあったときは、繰り返し質問をして、分からないことをそのままにしないよう心掛けていました。
今後の目標は、自分はまだ教えてもらう立場ですが、自分が誰かを教えて職場の手本となるような人物になりたいです。
YANASE
MERCEDES-BENZ TOKUSHIMA
株式会社ヤナセ 徳島支店
メルセデス・ベンツ徳島
板東 朝香さん
「絶対に整備士になる!」と前向きな
気持ちで取り組めば性別は関係ないです。
私の仕事はメカニックとしてオイル交換、車検、整備を担当しています。
私が整備士を目指すことになったきっかけは、中学生の頃、兄が自分で車を整備していて失敗し、ものすごく悲しんでいる様子を見て、私が直してあげたいと思ったことです。その出来事があってから中学校の先生に整備士になるにはどうすればいいかを相談し、工業高校を卒業して徳島工業短期大学に入学しました。
日頃の業務をおこなう中で、大学で学んだことの中で役立っていることは、車に関する基礎知識はもちろんのこと、「記録簿のつけ方」など実業務に直接関係している内容です。
最初は女性でもできる仕事なのだろうかと不安はありましたが、「絶対に整備士になる!」と前向きな気持ちで取り組めば性別は関係ありませんでした。
将来はメカニックでの経験を活かし、フロント業務、営業など接客に挑戦したいです。